2011年03月10日

詩のあるからだ新サイトご案内

 2011-03-09の『詩のあるからだ』は無事終了しました。若原主催版の『詩のあるからだ』は以上です。
 あらためて。ありがとうございました。
 「ありがとうございました」でいいのか、とここ数か月ずっと思ってきましたが、やはり、言うべきことも伝えたいことも、集約すれば「ありがとうございました」だと思います。

   *

 さて。主催者は変わりますが、来月からも同じ場所でオープンマイクあります。名前は変わらず『詩のあるからだ』。日も変わらず第二水曜。2011年4月なら、13日です。

 時刻は変わります。これまでは「19:30(夜7時半)スタート予定」でしたが。
 今後の開始時刻は「20:00(夜8時)スタート予定」になります。
 これまでにくらべて、30分、余裕が出たわけですね。ちょっと出かけやすくなったんじゃないでしょうか。予約不要、途中参加OK、入退場自由。マイクとマイクスタンドがあって、朗読に限らずパフォーマンスOK。

 そのほか、今後の情報は はゆ さんが開設されましたmixiコミュニティ

[mixi] 詩のあるからだ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5499600

 にてアナウンスされる予定です。現在は工事中、必要最低限の状態ですが、ゆっくり整理されていくと思います。お問い合わせは はゆ さん

[mixi] はゆさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=29561336

 までお気軽にどうぞとのことです。

 ちなみにmixi。数年前は、お知り合いからのご招待がなければ登録できませんでしたが、今はそんなことないです。どなたでも利用できます。

 八事オープンマイクを今後ともよろしく。POPCORNさんはあいかわらずお酒が豊富です。

   *

 あ、そうそう。お酒で思い出したから勢いで書いてしまいますが。
 私はねえ! 会の進行をしなきゃいけないからねえ! ごはんを食べるってことがなかなかできなかったんだよ! そんで参加者さんが日替わりメニューとかグラタンとか食べてるのを見て「うまそうだな……」とか思ったりしてたんですよ。そして閉会後、落ち着ける頃合いになったらなったで「夕食って時間でもないなあ。じゃあ帰る前に1杯」とお酒を頼んで、結果、電車では目が赤く不振人物、家では風呂でのぼせたりしていた!
 今度から参加するときはメシが食えるな……っていうかもう少しエレガントに過ごせそうだなー……うん。楽しみにしておきましょう。
posted by 若原光彦 at 22:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2011年02月17日

八事オープンマイク主催者交代

 若原光彦です。重要なおしらせです。けっこう、いがいと。

 これまで自分が開催してきた、毎月第2水曜、名古屋市八事『POPCORN』さんでのオープンマイク『詩のあるからだ』。

イベント カフェ ポップコーン
http://cafe-popcorn.sakura.ne.jp/
詩のあるからだ
http://shinoa.poemove.jp/

 その主催者が変わります。
 若原光彦による主催、開催は、3月開催、2011-03-09(水)がラストです。

 4月開催、2011-04-13(水)からは、「はゆ」さんが主催者となります(お名前が文章に埋まってしまいがちなのでここではカギカッコつきで書いていますが、正しくは はゆ さんです。カギカッコはないです)。

[mixi] はゆさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=29561336

 『poenique』などでお名前おみかけされたかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか。

 男性です。ちょっと童顔。年齢はたぶん若原と同じくらい。詩に関して、インターネット、オフラインともに若原よりも古くに活動してらしたかたです。
 2001年ごろかな、私がインターネットに出始めたころに『Poetic Free』という集まりがあり、たしかそこに名前を連ねてらっしゃいました(若原は参加したことがなく当時WEBサイトを見ただけですが、ネットを主な活動媒体とする詩作者たちのオフ会、連絡会のようなものだったと記憶しています)。
 八事オープンマイク初代主催者である葉月之寛さんのサイト『Verse-Verge(群青)』でもお見かけしたかな。京都のchori(ちょり)さんによる企画(『ワールズエンドスーパーノヴァ』か『くぐもり』か……ちょっと記憶があいまいです)にもいらしたんだったかな。

 当時、若原は『日本WEB詩人会』(通称「ぽえ会」)にいりびたっていて、まだオフラインの場には接点を持っていませんでした。「はゆ」さんと実際にお会いしたのは、若原が『詩のあるくちびる』『詩のお茶会 ぽえ茶』『PO・E・DA・SHI』『空色曲玉』などに出向くようになってからです。でも時代的、世代的には、もっと以前から交差していたわけですね。

 その後「はゆ」さんはしばらくオフラインの場からフェードアウトされていましたが、2009年より精力的に活動を再開されました。最近では鈴木陽一レモンと二人会も開催されました。瞬発力、存在感があります。ちょっとウェットな声とテキストが持ち味で、かつそれを迷いなく鮮明な音量で出せる、そして緩急をつけていく……場のムードや意識を素早く自分色に塗りかえることができるかたです。

続きを読む
posted by 若原光彦 at 21:51 | Comment(4) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2008年09月25日

個人サイトとメールのアドレスが変わりました

 お知らせです。メール差し上げた方々は既にご存知のことと思いますが、若原光彦個人サイト『ZERO−BPM』が移転いたしました。

移転前:http://www.h3.dion.ne.jp/~rayboy/
移転後:http://rayboy.poemove.jp/

 また、若原光彦PCメールアドレスも変更されています。

変更前:rayboy@h6.dion.ne.jp
変更後:
※スパム対策のため画像で掲示することとしました。

 上記の「移転前サイトアドレス」「変更前メールアドレス」は2008年10月中に抹消されます。お手数おかけして申し訳ありません。

 なお主催オープンマイク『詩のあるからだ(http://shinoa.poemove.jp/)』にはアドレスの変更はございません。

   *

 2008-09-11、追記です。この記事は、当ブログのトップに表示されるよう投稿日時を実際の投稿日時(2008-09-07 14:51:20)よりひと月先に変更させて頂きました。

   *

 2008-09-25、追記です。「RSSリーダー等でこの記事がずっと上位に表示されるため困っている」といった趣旨のご連絡を頂きました。
 ご迷惑おかけいたしました。RSSリーダーによっては効果がないかもしれませんが、こちら側での対処として、この記事の日付を2008-09-25 19:51:20に変更させて頂きました。
 以後も当記事が上位に表示されてしまう場合、お使いのRSSリーダーの既読管理、記事削除、フィード再設定などをお試し下さい。
posted by 若原光彦 at 19:51 | Comment(1) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2006年09月15日

9月までの活動履歴&12月までの活動予定

 若原の活動をまとめておきます。前回以降(2006年6月)から現在まで。「●」が一般参加・観覧のもの、「■」が出演・スタッフ等のものです――

■06-14(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
●06-24(土):イベント『詩のボクシング奈良本大会』観戦
■07-11(火):『詩のあるからだ』主催。この月は第2火曜の開催
■07-14(金):某取材
●07-16(日):オープンマイク『続・ぽえ茶(終)』参加
■08-31(木):書籍『ひとつだけ』発売。若原は解説を寄稿。著「任務城」
■07-17(月):某取材撮影を兼ねてのシークレットソロライブ
●07-19(水):オープンマイク『詩の夕べ』参加
●07-21(金):パフォーマンスアート『NIPAF06夏』観覧
●08-05(土):朗読劇『この子たちの夏』観覧。中川文化小劇場
■08-09(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■08-12(土):ライブ『Bird6-夏を笑う-』出演
●08-23(水):オープンマイク『詩の夕べ』参加
●08-26(土):スラム『KSWS予選』出場。2回戦敗退
●08-27(日):スラム『KSWS本戦』観覧
■09-02(土):路上ステージ『今池祭り』出演
■09-02(土):ライブ『言葉ズーカVol.その6』出演、スタッフ
■09-09(土):ライブ『本読ム夜・プレ公演』出演
■09-13(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催

――ミーティングやチラシ配布など、裏方的な活動は除外しています。なんというか、この2〜3ヶ月を半年ぐらいに感じます。どたばたアセアセしっぱなし。

 ここ2ヶ月ほどブログの更新が滞っていましたが、あまりにも思うことが多かったためです。初めて『詩のボクシング』や『スポーキング・ワーズ・スラム』を観戦し、いろんなことを思いました。刺激的でしたが、感慨が大きく複雑過ぎると、逆に何も書けなくなるんです。考えを文章化し公表し他者に問うよりも、自分のうちに秘めて、自分のこれらからに答を求めたくなるのです。……というのは筆不精の言い訳ですねきっと。

 詩作の面では……ここ1ヶ月ほど大作に挑まなかったんですが、そのかわり『poenique』の『即興ゴルコンダ』で遊んだりしてました。今はまた、ちょっと長めの作品に気が向き始めています。いいタイミングです。

 以下は、これからの活動予定です――

●10-08(日):オープンマイク『ぽえ部屋』参加。主催、古村哲也
■10-11(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■10-21(土):ライブ『曲々玉々』出演。第一部「俊読名古屋編」
●10-22(日):オープンマイク『ぐるぐる詩の輪』参加。主催、岡本はな
■11-03(金祝):朗読会『詩と歌の響き』参加、スタッフ。刈谷市民会館
■11-08(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■11-11(土):ライブ『言葉ズーカVol.その7』出演、スタッフ。主催、ISAMU
■12-09(土):ライブ『本読ム夜・カトルカール』出演。主催、杜川リンタロウ
■12-13(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■12月上旬〜中旬:ライブ『名称未定』出演予定

――オープンマイクなどの定例イベントは初回1回のみ記述していますが、2回目以降もぷらぷら参加する予定です。なるべく足を運びたいな。新しいオープンマイクも始まったし。『ち〜one RINGS NEO』にもまた行きたいなあ。

 今年は10月21日(土)の『曲々玉々』もあり、いろんなことが変わっていくだろうと感じていました。たいていそういった予想はよい面ばかり思い描いてしまうものですが……やはりというかなんというか現実は予想を超えつつあるようです。
 今はとにかく『曲々玉々』と新作のことだけ考えてます。考えるようにしてます。
posted by 若原光彦 at 03:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2006年05月19日

活動まとめ&7月までの予定

 前の記事から1か月以上経ってしまいました。その間なんどもブログ用の草稿をしたのですが、どれも納得がいかなくて。幾らでも書けるのだけれど……何が引っかかって……それが何なのかははっきりしないんですけど……ついぞ出せませんでした。どうも難しいことを考えすぎて、それをそのまま書いてしまって長文になって、結局『これは人前に出すべきものなのか』なんて悩んだりしてたみたいです。無駄にペン先を減らしてました(いや、キーボードですけど。言葉のあやです)。

 まあ、いろいろ思ったのですが細切れに書いていこうかな。投稿を分けて。ブログなんだし。

   *

 先月はドタバタしました。時間に追われて、その間をぬって新作を作ってたような気がします。でも、ふり返ってみると一体何が忙しかったんだ……と、ポカーンともしてしまいます。過ぎてしまうと、日常って思い出せなくなってしまうね。

 そういえば自分の活動、12月からまとめてませんでした。履歴・予定あわせてまとめておきます。
 「■」が出演・スタッフ参加のもの。「●」が一般参加・観覧のものです──

2005年

●11-27(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加
■12-04(日):ライブ『言語中枢軸Vol.3』出演。大阪、小笠原淳さん
●12-11(日):パーティー『レモン×レイ結婚記念パーティー』ミニライブ『2次会』参加
■12-14(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
●11-21(水):オープンマイク『詩の夕べ』参加
■12-24(土):ライブ『ソウルオブレプリカント』出演。奈良、椿さん

2006年

■01-11(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■01-12(木):ライブ『詩の新年会(他人作品朗読企画)』出演
■01-28(土):ライブ『言葉ズーカ3』出演・スタッフ。ISAMUさん
●01-29(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加
●01-29(日):ライブ『夏撃波ミニライブ』観覧。星ヶ丘「スローブルース」
■02-初旬:コラボレーション『MIX Senses Vol:2』歌詞参加。曲、hitoshiさん
■02-08(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
●02-26(土):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加
■03-08(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■03-09(木):展覧会『39@rt』出演
■03-11(土):ライブ『言葉ズーカVol.その4』司会・出演。ISAMUさん
●03-19(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加
●03-19(日):オープンマイク『ち〜OneRingsNeo』エントリー出演。藤が丘「WEST DARTS CLUB」
■04-12(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■04-13(木):ライブ『言葉ズーカ増刊号』司会・出演。ISAMUさん
■04-21(金):プレイベント『本・読ム夜』出演。杜川リンタロウさん
■04-29(祝土):ライブ『Brid5』スタッフ・出演。水尾佳樹さん
●04-30(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加
■05-10(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■05-14(日):オープンマイク『朗読会‐刈谷市』参加・スタッフ・司会
●05-17(水):オープンマイク『詩の夕べ』参加。千種「空色曲玉」

これからの予定・情報

■05-24(水):コラボレーション『MIX Senses Vol:2』投票〆切
■05-28(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加・お手伝い
■06-14(水):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■07-11(火):オープンマイク『詩のあるからだ』主催
■07-中旬:書籍『ひとつだけ』解説掲載。著者、任務城さん
■10-21(土):ライブ『曲々玉々(仮称)』出演。千種・今池「TOKUZO」

──うわ。『どうも1〜2月あたりからアタフタしっぱなしのような……でもそれほどでもない筈なのに……』と思ってたんですけど。たしかに微妙に慌ただしかったみたいです。でも、本格的にバンドとか大道芸とかされている方はこんなもんじゃないんでしょうね。
 葉月之寛さん(八事オープンマイクの1代目主催者さん)がいつだか「毎月のイベントをやっていると時が経つのをあっというまに感じる」というようなこと言っておられました。ほんとだなあと実感します。勉強になったり、楽しかったり。みなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。

 7月以降の予定はまた増えそうです。『本、読ム夜』の本公演も楽しみに見にゆくでしょうし(朗読劇なので「聞きにゆく」かな)。『ち〜OneRingsNeo』もまた挑戦に行くだろうし。『TOKYOポエケット』が7月2日(日)にあるみたいだし。どこまで向かえるかわかりませんが、まだパタパタしそうです。

 夏発売予定の、任さんの本。楽しみにしていてください。さらりとした、それでいて読むごとにどんどん深まっていく本です。キラキラしています。しっとりともしています。なんらかの創作や表現に関わっておられる方にとっては、「個人表現とは何なのか?」という問いに対するひとつの答ともなると思います。自分が『解説』を記させていただいてます。

   *

 さて。忘れがちなことだと思うので最後に。また6月になったら再度告知しますが、予定帳などにメモしておくのがよろしいかとかと存じます──

 『詩のあるからだ』2006年7月は、
 12日(第2水曜)ではなく、
 11日(第2火曜)です。

──会場『POPCORN』さんのご予定もあり、7月(さ来月・次々回)は「第2火曜」の開催となります。ご迷惑おかけします。お間違えなさいませんように。なお6月(来月・次回)は通常どおり第2水曜(6月14日)の開催です。
posted by 若原光彦 at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2005年11月16日

活動履歴&12月の予定

 若原光彦の活動予定です。「■」が出演・スタッフ参加のもの。「●」が一般参加・観覧のものです。まず、12月、関西のライブに2本出演することになりました。──

■12-04(日):ライブ&オープンマイク『言語中枢軸vol.3』大阪「SOUNDBAR 吟遊詩人」

■12-24(日):ライブ『Soul of Replicant』奈良「なら100年会館」小ホール

──あと、出演でも決定でもなく、未定なのですが──

●11-20(日):オープンマイク『ち〜One RINGS NEO』名古屋藤が丘「WEST DARTS CLUB」

●11-24(木):上映会『ACC CMフェスティバル』名古屋「テレピアホール」

──にも行くかもしれません。
 前者は、以前ある方から教えて頂いたものです。『こんなところもあったんだ!』と感動したのですが、その時はすでに開催日を過ぎていました。『次回はいつだろう』と思いブックマークをして……しばらく忘れてましたが、きのう久しぶりにチェックしたところ11月20日開催……もうすぐじゃないか! 体調等、予定があえば向かうかもしれません。
 後者は、テレビ・ラジオCMの入賞作上映会です。これまでに二回ほど行ったことがあります。下手な映画を見に行くより抜群に楽しいですよ。入場は無料。平日の昼間ですがもしお時間があれば、絶対におすすめです。寿命が延びます。

 あ、名古屋八事のオープンマイク『詩のあるからだ』、次回は12-14(第2水)の開催です。──

■12-14(水):オープンマイク『詩のあるからだ』開催。名古屋八事「POPCORN」

──去年の12月から『詩のあるからだ』になって、1周年か。……振り返ってみて、感謝も反省点もいろいろあるのですが、今はまだうまく言えそうにないです。とりあえず12月14日は普段どおりの会にしたいと思っています。年末でみなさんお疲れでしょうし、ゆったりしたムードにしたいな。

   *

 以下は、前回(2005-09-20)のまとめから、これまでの活動履歴です──

●09-21(水):オープンマイク『詩の夕べ』名古屋千種「空色曲玉」
■09-24(土):ライブ&オープンマイク『言葉ズーカVol.その1』スタッフ。名古屋千種「涅槃」
●10-03(月):短歌ライブ『福島泰樹短歌絶叫』観覧。名古屋千種「TOKUZO」
●10-07(金):絵本パフォーマンス『岸田典大ライブ』観覧。名古屋覚王山「山山堂」
■10-12(水):オープンマイク『詩のあるからだ』開催。名古屋八事「POPCORN」
■10-20(木):雑誌『短歌ヴァーサス第七号』コラム掲載。「風媒社」1000円+税
■10-22(土):ライブ&オープンマイク『Bird-水尾佳樹-はんせいき』出演・オープンマイク司会。名古屋鶴舞「KD・Japon」
●10-30(日):オープンマイク『続・ぽえ茶』参加。名古屋熱田「Coffee Toshi」
■11-09(水):オープンマイク『詩のあるからだ』開催。名古屋八事「POPCORN」
■11-12(土):ライブ&オープンマイク『言葉ズーカVol.その2』スタッフ。名古屋千種「涅槃」
■11-13(日):朗読会『愛知詩人会議朗読会』司会。刈谷市「刈谷市民会館」

──そういえば10月はカゼをひいたり治ったりを繰り返してました。そして10月下旬から11月上旬まで禁煙。11月上旬、先週までは左目が結膜炎。
 結膜炎って白い糸状の目やにが出るんですね。初めて知りました。目から糸が出てそりゃあびっくりしましたよ。『俺はいったい何の病気なんだ!』慌ててネットで検索して(「充血」「白い糸」なんて嫌なキーワードで……)判明して、ホッとするやら気持ちが悪いやら。気になるとついつい触ってしまい、いつまでたっても充血が引かない。

 寒さも慣れてきた感じですが、みなさま体調にはくれぐれもお気をつけて。……。言えた立場じゃないですね、まったく。

   *

 そうそう、『POECA!』がリニューアルされましたよ。

POECA!(ポエカ) 詩の朗読、詩のイベント情報サイト
http://www.poeca.net/

POECA!開発日記
http://www.poeca.net/dev/blog/index.php

 開発日記で使われているブログって『P_BLOG』なんですね。現在ごらんの『LOVELOG』が重いので、私もレンタルサーバに導入しようかと考えたことがありました。動作にデータベースが必要で(私はデータベースを全く知らないので)諦めましたけど。かっこいいな。
posted by 若原光彦 at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2005年09月20日

これまでの活動&2005-10-22(土)までの活動予定

 若原光彦の活動予定&活動記録です。最近(個人サイトのヘッドラインは更新してましたが、Blogには)まとめていなかったので、ちょっと量が多いです。
 ……って、前回を書いたのが2004年12月18日か! こりゃ相当さぼったなあ……。フライヤーなどは全部残してあるんですが、自分自身の記録はまとめてなかったもんですから。多くのデータを喪失してしまってる。
 とりあえず、憶えているものだけ書きます。関係者の方々、漏れがあったらすみません。

「■」が主催・出演・スタッフ参加のもの、「●」が一般参加・観覧のものです──

▼これまでの予定(リンクは当『rayboy-blog』内の関連記事へ張ってあります)

●12-31(金):『TOKUZO大忘年会』名古屋千種「TOKUZO」
■01-12(水)『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
●01-15(土)『クリアポイント』名古屋千種「TOKUZO」
■02-09(水)『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
●02-11(金祝)12(土)『鉄腕ポエム vol.6』大阪「cocoroom」
●02-20(日):『IMPROVISATION WORKSHOP』名古屋鶴舞「KD・Japon」
■03-04(金):『レモン企画』出演。名古屋東山「clubBL」
■03-09(水)『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
■03-12(土):出演。『鳥-Bird- in K・D Japon』名古屋鶴舞「KD・Japon」
■03-27(日):『ぽえ茶(終)』名古屋熱田「神宮茶屋」
●04-10(日):『紙の劇場 あめつち』三重亀山「月の庭」
■04-13(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
●04-20(水):『詩の夕べ』名古屋千種「空色曲玉」
■04-22(金):『tamatogi』名古屋鶴舞「KD・Japon」
●04-23(土):『紅梅湯オープンマイク』三重県津市「紅梅湯」
■05-11(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
■05-15(土):『愛知詩人会議朗読会』第一部司会。愛知県刈谷市「刈谷市民会館」
■05-29(日):『公園の中心で愛を叫ぶ』出演。愛知県知立市「新地公園」
■06-04(金):『血の朗読』東京北区王子「PIT北/区域」出演
■06-09(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
●06-15(水):『詩の夕べ』名古屋千種「空色曲玉」
●06-25(土):『イリュージョン』名古屋高岳「日本陶磁器センター」
●06-26(日):『続・ぽえ茶(初)』名古屋熱田「CofeeToshi」
■07-02(土)03(日):『ぷれあい』スタッフ。名古屋鶴舞「KD・Japon」
■07-13(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
●07-20(水):『詩の夕べ』名古屋千種「空色曲玉」参加(四行詩お題「告白」)
●07-23(土):『かっぱかっぱらったかい』愛知県武豊町「ゆめたろうプラザ」
●07-31(日):『続・ぽえ茶』名古屋熱田「CofeeToshi」
■08-10(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
■08-13(土):『Bird-なづさふなつことのは-』名古屋鶴舞「KD・Japon」スタッフ
●08-28(日):『金子みすゞ展』名古屋「JRタカシマヤ」
●08-28(日):『VOX』名古屋高岳「陶磁器会館」
■09-04(日):『UPJ3』東京上野「水上野外音楽堂」出演・スタッフ補助
■09-14(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」

▼これからの予定

■毎月1〜2回:『WEB同人詩誌めろめろ』作品掲載。同人。
■毎週(火):『短歌ヴァーサスWEB』コラム掲載
●09-21(水):『詩の夕べ』名古屋千種「空色曲玉」
●09-25(日):『続・ぽえ茶』名古屋熱田「CofeeToshi」。主催「林本ひろみ」
■09-24(土):『コトバズーカVol.1』スタッフ。名古屋千種「涅槃」。主催「ISAMU」
■10-12(水):『詩のあるからだ』主催。名古屋八事「POPCORN」
■10-22(土):『Bird4(仮名)』出演。名古屋鶴舞「KD・Japon」。主催「水尾佳樹」

──つ、疲れたッ。やはりため込むものではないと悟りました。って「最近知った言葉」シリーズも相当たまってるんですが。いま。最近読んだ本もレビューせずにたまってるし、まだ読んでない本も積まれてます。

 ……。「今日は何を食べた」といったことを事こまかく日記に書くひともいるそうですけれど。考えられないな……。メモなら手軽にバシバシ取れるけど、日記とメモは違うから。そりゃ、若原にしか解読できないようなメモでいい、ってんなら毎日だって更新できますけど。……。それも面白いかな。やりませんけど。恥ずかしいから。

   *

 それにしても、これからはマメに記録を残すようにしないとなあ……。
 2月ごろ、自分の活動履歴をまとめたページを作ろうとしてました。ネット露出してから以降のほとんどの活動をまとめたページ。『読んだ人に「なるほど、若原さんってこういう地帯で活動してた人なのか」とわかってもらえればいいな』と思って。
 しかし、作業を開始して三日後。くたばりました。記録がない。資料がない。記憶もバラバラ。順序も日づけも、ましてや曜日など憶えちゃいない。
 一年前か二年前かで悩んだデータもありました。……一年前と二年前ではえらい違いなのに。どうすんだアンタぁ! というわけで、ザ焼酎です(もとい、座礁中です。面白いので残します)。

   *

 ふう。まとめてみると、けっこう動いてるんですね、私。レモンさんのBlogを読むと『ああ、俺なんて何もしていないに等しい……』と思うのですけれど。サークルやネットで詩を出してた頃からすると、考えられないほど多くの場所に乗りこんでいってる。
 感慨にふけってるヒマは、ないんですけどね。ただ、これからオフラインに出てくる人にもこうした効果が働くといいな、といつも思ってます。リーディングという表現自体に好き嫌いはあっても、その場や人々から楽しんで世界を広げていってほしいな、って。
posted by 若原光彦 at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2005年06月03日

06-06(月)までPCを離れます

 2005-06-04(土)、朝から家を離れます。東京都北区王子にてリーディングしてきます。

POECA! - イベント詳細 [血の朗読]
http://www.poeca.net/cgi/db.cgi?action=details&code=2132

桑原滝弥・公式サイト「buleai」
http://www.geocities.jp/takiyakuwahara/

 東京へ行くのは初めてです。東京ディズニーランドなら行ったことありますけど。

 おとつい・きのうと自分好調でした。一気に新作が書けたし、朗読の練習も身が入ったし、本を読んでもすらすら読めるし。センシティブなんだけど勢いがある、こういう調子の時はいろんな作業がてきぱき進みます。このテンションを維持したまま帰ってこれたらいいな。

   *

 ……というわけで。4日(土)から5日(日)まで自宅を離れ、その間メール等チェックできなくなります。では、行ってきます。
posted by 若原光彦 at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2005年02月10日

月曜までPCを離れます

 以下は、自サイトBBSからの転載です。こちらのみチェックされている方も多いと思うので、転載しておきます。私事なんですけれども。

   ◆

おしらせです。

若原光彦は、2月11日(金)から2月13日(日)夜まで自宅を離れます。その間、Blog、BBS、メールなどチェックできなくなります(サイトやメールが不通になる訳ではないです)。

『詩のあるからだ』のレポートやBlogの記事などは帰宅後に作業します、ごめんなさい。BBSの「好況でした - NO.735」でも書きましたが、参加者みなさんのサイトへ行ってみるのもよいかもです。

メールチェックも帰宅後すぐ行います、ご迷惑おかけしてすみません。

   *

……悩んだのですが、やっぱり大阪の『鉄腕ポエム』に行ってこようと思うのです。それも帰ってきてからレポート書けたらいいな。五体満足に帰ってきたいです……ってそんな危険なところへいく訳じゃないんですけど。なぜか緊張しています(^^)。じゃ、行ってきます。

   ◆

 以上がBBSに書いた文章でした。

 前日になって急に宿を探したら。3回連続で「空室がありません」と断られました。連休だし、みなさんやっぱ動かはるんですね。
 4軒目「和室のみ空いている」とのことで予約できた宿は、サイトも電話での対応も感じよいものでした。よい滞在になるといいです。……って滞在ってほどじゃないか、二泊ですもんね。これでも私には大旅行の部類なんですけど。
posted by 若原光彦 at 23:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2004年12月18日

01-15(土)までの活動予定

 2005年1月15日(土)までの活動予定です。「●」が確定したもの、「○」はお知らせしていませんでしたがもう済んだものです。

○12-12(日)『二十代の潜水生活』

○12-15(水)『詩の夕べ』参加

●12-19(日)『ぽえ茶』参加

●12-25(土)『太陽と雨、もしくは雪』観覧

●01-12(水)『詩のあるからだ』司会進行

●01-15(土)『クリアポイント』

 ところで、いきなり要チェック小情報。

 その1。12-19(日)の『ぽえ茶』は14時から開始されます。べつに遅れて来てもぜんぜんOKです。っていうか、ぜひとも遅れてきて下さい。人が少ないうちに迷惑になりそうなものを放出したりする人もいるでしょうから。なんてね。詳しくは『ぽえ茶』の主催者、林本ひろみさんのサイトの掲示板をチェックして下さい。閉会後、場所を動いて忘年会をやる予定とのことです。

 その2。01-19(水)の『詩の夕べ』にお越しの方は、「正月周辺」をテーマに「四行詩」を書いてきてください。12月の時に出された宿題なのです(べつに強制って訳ではないですし、まだまだ時間はありますからお正月を迎えてから考えても大丈夫ですよ)。
posted by 若原光彦 at 08:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2004年11月23日

12-08(水)までの活動予定

 若原光彦の活動予定です。「●」が確定したもの、「▲」が完全に決定したわけではないものです。

●11-23(火祝):朗読会『愛知詩人会議朗読会』参加

●11-24(水):舞踏『女舞い男踏む月を偲んで弐夜』観覧

続きを読む
posted by 若原光彦 at 00:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定

2004年10月22日

11-23(火・祝)までの活動予定

 現在(10-22(金))から11-23(火・祝)までの若原光彦の活動予定です。この他にも突発的・気分的に動くことがあるかと思いますが、とりあえず以下は確定しています。

続きを読む
posted by 若原光彦 at 02:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 若原光彦 活動予定